国内外のネットワークにより
スピーディな人材マッチング
ベトナムと日本をつなぐ強固な連携体制で、迅速かつ的確な人材提案が可能です。
人手不足が
解消されない…
日本人の採用が
うまくいかない・
すぐ辞めてしまう…
外国人雇用に
興味あるが、何をすれば
良いのか分からない…
採用後の
フォロー体制を
整えられるか不安…
人手不足が
解消されない…
日本人の採用が
うまくいかない・
すぐ辞めてしまう…
外国人雇用に
興味あるが、何をすれば
良いのか分からない…
採用後の
フォロー体制を
整えられるか不安…
ベトナム人材採用に関して豊富な経験と
圧倒的なネットワークによる人材発掘力
現地と直結したネットワークで、採用の可能性を広げます
私たちはベトナム人材に特化した紹介・支援事業を展開しています。
特定技能、技能、技術・人文知識・国際業務(技人国)など、多様な在留資格に対応した人材をご提案可能です。
現地ベトナムとは、強固なネットワークにより、優秀な人材を安定して確保しています。
ベトナムと日本をつなぐ強固な連携体制で、迅速かつ的確な人材提案が可能です。
これまで多くの企業がベトナム人特定技能人材を現場の即戦力として採用し、成果を上げています。私たちは、そうした成功事例や現場の課題から学びながら、支援体制を着実に整備し、万全の準備を進めています。
自社での採用・育成経験を活かし、企業様の不安や課題に寄り添いながら、
採用前から入社後の定着まで一貫して丁寧にサポートします。
言語・文化の壁を越える支援体制で、働き手が安心して活躍できる環境を整えています。
万が一の早期退職にも対応できる返金制度を整備しています。
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。必要事項をヒアリング致します。
ヒアリング
業種・職種・希望条件など詳細をお伺いし、人材要件を整理します。
人材提案
ご要望にあった人材をご提案します。履歴書・スキル情報もご提供。
面接・選考
オンライン面接に対応。選考後は在留資格変更手続きをサポートします。
雇用・定着支援
就業後も定着支援やフォローを継続。安心して雇用頂ける環境を整えます。
就労開始後も、ケープラはお客様と伴走します。複雑な在留資格申請は、
提携行政書士によりスピーディに対応。
また専属担当者が定期面談を実施し採用後のお悩みを解決します。
「良い人材を、良い会社に届けたい」
そんな想いから、私たちはベトナムに特化した人材紹介サービスをスタートしました。
当社では建設現場を中心に、2020年より特定技能人材の採用を開始。当初は言葉の壁や文化の違いから多くの課題に直面しましたが、現場での深刻な人手不足を解決しながら、受入れ体制の改善や教育プログラムの整備を進めてまいりました。
その結果、現在では30名以上のベトナム人特定技能生が在籍し、現場の生産性向上や組織の活性化に大きく貢献しています。定着率も高く、彼らが長く安心して働ける環境づくりを実現できています。
これまでの経験と実績を活かし、多様な人材が活躍できる社会の実現を目指して。これからも信頼されるパートナーであり続けます。
製造業/採用担当者様
「初めての外国人採用で不安もありましたが、面接から就業後のフォローまで丁寧に対応していただき安心できました。採用したベトナム人スタッフも熱心で、現場の雰囲気が明るくなりました。」
建設業/現場責任者様
「現場での人手不足が深刻な中、特定技能生の採用へのアドバイスや人材支援していただき大変助かっています。普段のサポート体制の手厚さにも驚いています。」
介護施設/施設長様
「人材不足で困っていた時に、すぐに適任の方を紹介していただきました。ベトナム人スタッフは明るく利用者さんにも評判が良く、職場に良い変化が生まれました。」
製造業/29歳・女性
「日本語がまだ完璧ではありませんが、会社の人たちがわかりやすく話してくれるので安心です。仕事もやりがいがあり、毎日が充実しています。」
建設業/25歳・男性
「日本で働き始めて3年が経ちました。新しく入社した会社の環境も良く、長く働きたいと思っています。支援機関にも相談しやすく、安心して生活できています。」
介護業/27歳・女性
「介護の仕事は大変ですが、日本の方と触れ合う中でたくさん学びがあります。人の役に立てる仕事なので、家族にも誇りを持って話しています。」
人材の事前スクリーニングや選考には対応していますか?
もちろん可能です。履歴書、職務経験、日本語能力などを確認したうえで、貴社のご希望に沿った候補者をご提案いたします。
人材が早期に辞めてしまった場合はどうなりますか?
万が一、紹介後に短期間で退職した場合には、一定条件のもとで返金制度を設けております。
費用はどのくらいかかりますか?
費用の内訳は紹介手数料・ビザ申請費用・渡航費(海外在住者の場合)・支援費(特定技能生)などが発生します。ご依頼内容や人材の在留資格によって異なりますので、詳しい費用はヒアリング後にお見積りをご提示いたします。各料金は業界最安値水準となっております。